RBK-2000シリーズ サポート情報
htc EVO 3D(au ISW12HT)への対応情報
2012年10月24日更新
- 対応状況
		- 弊社では下記の機種で動作検証を行い、動作することは確認しました。
 ・RBK-2000BT3
 ・RBK-2300BTi
 ・RBK-2200BTi
 ・RBK-2100BTJ (ver.2.0 - 2.1)
 ・RBK-2000BTII (ver.2.0)
- RBK-2000BTIIおよびRBK-2100BTJのver.1.0(キーボード側面ラベルにバージョンの表記がない個体)では動作検証を行っておりませんので、サポート対象外とさせて頂きます。
- htc EVO 3D(ISW12HT)のキーボード設定は英語配列です。従いまして、英語配列のRBK-2000BT3が推奨機種になります。キートップの刻印と入力される文字に不一致はありません。
- 日本語配列のRBK-2100J (Ver.2.x)では、一部の記号がキートップの刻印と一致せず、正しく入力出来ません。
- OSをAndroid 4.0.3にアップデートしますと、全角かな入力ではキーボード設定が日本語配列になりますので、この場合の推奨機種は、日本語配列のRBK-2100BTJです。ただし、半角英数入力では英語配列になります。
 
 
- 弊社では下記の機種で動作検証を行い、動作することは確認しました。
- 接続手順
 - キーボードをペアリングモードにします。(Fn + bluetoothマーク)
- スマートフォンのメニューから「設定」−「無線とネットーワーク」−「Bluetooth設定」で「デバイス検索」を実行します。
- 「Bluetooth Keyboard」が検出されるので、それにタッチします。
- 下図の手順でPINコードの照合を実行します。PINはペア設定時に指定されます。指定された数字をキーボードで入力後、enterキーを押してください。
			
   PINコードが指定されますので、指定された数字をキーボードで入力後、enterキーを押します。 
 指定されるPINはペア設定実行ごとに変わります。Bluetooth Keyboardが接続状態になります。 
- キーボードの青いLEDが消灯すればペアリング成功です。
 
- 対応機能
		- ローマ字入力による「かな漢字変換」が可能です。スペースキーで変換候補が表示され、スペースキーまたは矢印キーで変換候補の移動、enterキーで確定操作が出来ます。
- 変換候補の表示後、未確定の状態では、左右の矢印キーで文節(変換範囲)の変更、enterキーでの選択部分のみの確定が出来ます。変換候補の選択状態の解除は、bsキーで行えます。
- 「全角かな」と「半角英数」の切換えは、「shift + スペース」で行えます。
 Android 4.0.3にアップデートしますと、キーボード最上段左端キー(RBK-2100BTJでは『半角/全角』、RBK-2000BT3では『`〜」)で「全角かな」と「半角英数」を切替えます。
- 「alt + スペース」で記号、顔文字の選択画面が表示されます。文字入力、または、escキーで記号、顔文字の選択画面が終了します。記号と顔文字の切替は「alt + スペース」で行えます。
- 各種設定画面、アプリ内で、矢印キー(上下左右)による選択箇所の移動とenterキーによる「決定」操作が出来ます。ただし、移動は出来てもenterで「決定」出来ない場面もあります。
- 接続解除(キーボードを閉じる、など)後の自動再接続は、キーボードを開いて何かキーを押すと数秒〜20秒で再接続されます。
 
-  制限事項
		- escキーで「戻る」操作が出来ません。Android 4.0.3へアップデートしますと、escキーで「戻る」操作が出来ます。
- Ctrl + X,C,Vなどのキーコンビネーション(切取り/Cut、コピー/Copy、貼付け/Paste)操作は出来ません。 
 Android 4.0.3へアップデートしますと、Ctrl + X,C,Vなどのキーコンビネーション(切取り/Cut、コピー/Copy、貼付け/Paste)操作が可能になります。
- ホーム画面では、矢印キーでのアイコン移動が出来ません。左右キーでの画面切替のみ可能です。
- Android 4.0.3へアップデートした場合、RBK-2100BTJで、「\」キー(最上段bsキーの左隣)および「\ _」(Fn + 上矢印キーの左隣「/ ?」キー)は入力出来ません。
 
- ご注意
		- 上記の「対応機能」「制限事項」はhtc EVO 3D(ISW12HT)の標準IME(iWnn IME)での検証です。他のIMEでの検証は行っておりません。 またアプリケーションによっては利用出来ない機能が出てくる可能性も考えられます。(そのアプリケーションの機能、仕様に依ります)
- 上記は弊社での検証で確認された事項を記載しております。これ以外には制限事項がないことを保証するものではございません。
 


